
NAP Nekota ADA Pool
Cardano ADA Pool Operation
カルダノADAのステークプールを運営しています。
ADAが増える?
現在保有しているADAコインをカルダノのプールに委任(ステーキング)することで、カルダノブロックチェーンのシステム稼働と維持に貢献する事になります。それにより、委任先のプールがブロックを生成した際にADA(報酬リワード)を得る事が出来ます。


既に実績と経験済み
当プール(NAP)は、2019年12月のテストネットの段階ですぐにプールオペレーターとして参加したことにより、既に多くの経験(カルダノのシステムやブロックチェーンネットワークの不具合)とそれに対する対処のテストを何度も重ね現在に至っており、より安定したノードとしてプール運営をしております。(上記画像の時点で567のブロック生成を成功済み)
Nekota ADA Pool (ティッカー:NAP)は、カルダノ財団への管理者登録済みプールです。
委任作業は非常に簡単です。ダイダロスウォレットやヨロイウォレットから数クリックで手続きが完了します。当プールに委任の際はティッカーを”NAP“で検索下さい。
ステーキング報酬
報酬を受け取るために
ADAの保有者は特別な知識は全く不要です。ダイダロスやヨロイウォレットからプールへ委任をするだけです。あとは委任したプールがブロック生成を成功させるたびに報酬がつきます。
委任の解除はいつでも出来ます。最低委任期間等もございません。
プールとは
カルダノ財団に登録し、カルダノのシステムを備えたコンピューターやサーバーの1つ1つをプールと呼びます。プールオペレーター(運営者)とは、そのシステムを継続的に維持・稼働させる知識とリソースを備えた個人または企業です。
Nekota ADA Pool (NAP)は、それらの条件を備えたプールです。
なぜ報酬が出る?
プール運営はサーバー代、あるいはコンピュータそのもの、電力など、維持管理コストを支払いながら、カルダノのブロックチェーンのシステムを支えるノードとして稼働し続けます。
各プールはブロックを生成する作業に成功した場合、ADAコインが報酬として支払われ、委任者に分配されます。
報酬はいくら出る
報酬は委任したプールが、ブロック生成を成功させるごとに、その貢献に対してブロックチェーンよりプールに支払いがされます。(終了したテストネットでは、1ブロックに対して約900ADA前後の報酬がプールに支払われました。プールの手数料を引いて、残りを委任者で分配します。(委任の量に応じる))
どのくらい報酬が出るかは委任したプールのブロック生成を成功した数と委任の量で決まります。
ADAは保有者の手元のままで安心
ステーキングの際にプールに対して保有者のADAを預けるわけではございません。委任とはただ単に、ブロックチェーンに対してステーキングするプールの登録を行うだけです。
取引所にあるサービスとしてADAを預けて増やす場合は、ハッキングや凍結、倒産リスクがありますが、ご自身の管理下にあるダイダロスやヨロイからのステーキングは、いつでも自由にご自身のADAを動かすができるので安心です。
無料サポート(まもなく終了)
サポートに関する手数料は一切いただきません。委任作業自体は非常に簡単なステップで完了しますが、スナップショットされたADAをどのように復元させ、委任するかなど、細かな事でつまづき諦めている方が多いようです。
お気軽にNekota ADA Poolにお問い合せ下さい。
Latest News
Nekota ADA POOl

どのプールに委任しても同じでしょうか?Nekota ADA Poolは分かり易いサポートだけでなく、ブロック生成の確立を上げるための努力に力を入れています。

ステーキングでADAを増やしませんか?
あなたはADAをウォレットに寝かせていませんか?
ステーキング(委任する)ことで、あなたのADAはカルダノブロックチェーンに貢献し、報酬を得ることができます。Nekota ADA Poolは余裕のあるスペックと24時間365日の監視体制で、最新ブロックの安定取得によりブロック生成の確立を高めていきます。
2node
1つのプールに同時に3つのノードを起動
1つのプールで同時に2つのノードを走らせる事で、プールの生命線である、ブロック情報を確実に、素早くキャッチします。
*システムを監視の上、予告なく変更する事がございます。
8 CPU
8 CPU/メモリ16G/240GB
8 CPU/16G RAMを使用し、情報の処理にはかなり余裕がございます。
*システムを監視の上、予告なく変更する事がございます。
Technical Partner&Adviser

プールのセッティングは非常に繊細で難しいものです。技術パートナーとは、常に最新情報の収集と共有に努め、セッティングテストを重ねることでベストなプール運営を目指しております。
パートナーのセッティングは基本的にNAPと一致させておりますので、安心してご委任いただけます。
CPS (Create Planets Stakepool)
– Technical Partner –
最新情報を常に収集しており、安定したプール運営を行っております。多種多様の経験をもとに、NAPとテクニカルパートナーとして共存を目指します。
ティッカー:CPS

XSP (X-StakePool)
– Technical Adviser –
カルダノネットワーク分散化促進を目的とし日本人オペレーター向けのコミュニティ「Cardano SPO Japanese Guild」を立ち上げました。
18年間のシステムエンジニア経験をもとに、セキュリティポリシーに遵守したプール運営を行っております。
ティッカー:XSP

Get Started with Nekota ADA Pool
さあ、始めましょう
